アクセスランキング

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

全健会 関西部門 
中津 裕満/工藤 愛美 /日置 慧伍

所属:
全国健康生活普及会(全健会)
日本カイロプラクティック連合会(JCA)
ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)
(株)日本直販総本社

« 生涯学習 | メイン | ANBITIOUS »

2013年12月10日 (火)

「婦唱夫随」考

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西地区担当の杉垣です。

日本語には四字熟語という漢字四文字であらわす熟語が多く存在します。

味わい深い言葉も多く、日本特有の四季や人生の機微に触れるもの、人生訓となるようなもの、等々日常生活のありとあらゆる場面で使われます。

時には試験に出題されたり、政治の場面でも使われます。

知らないと恥ずかしい思いをしたり、相手の話の意味がわからなかったりしますから正しい意味を知っている事が求められます。

 

さて、タイトルにある「婦唱夫随」(ふしょうふずい)ですが、正しくは「夫唱婦随」です。

夫が言い出した事に妻が従う。そうする事によって、夫婦円満、家内繁盛、世の中すべてが上手くいく・・・古くからの良くも悪くも日本の男尊女卑を元に、世の中その方が上手くいくという処世術を示した言葉です。

Oshidori

現代では、逆転している事も多く、その方が上手くいく事が多いですね(^^ゞ

 

時に、認知症に詳しい医師はその危険性を説きます。

「お金の管理はできていますか?」という問いに、ほとんどの人は「出来ている」と簡単に答えます。

しかし、詳しく聞いてみると答えられなくなってくる方が多いそうです。

例えば

お金はどうやって引き出していますか?

ATMは使えていますか?

生活費の内訳で光熱費や食費のだいたいの金額はわかりますか?

などなど・・・これを見て「はっ」としている方いらっしゃいませんか?coldsweats02

「婦唱夫随」は夫の認知症を促進させてしまう危険性があるようです。shock

Sasaina

 

結論として、「夫唱婦随」と「婦唱夫随」のどちらが良いかは答えが出ませんが、

私はなんとなく昔からある「夫唱婦随」の方がしっくり来ます。(^◇^)

さて、本日ご紹介するのは、どちらが言い出してどちらがついて行くのかよく解らない御夫婦です。

いわゆる「おしどり夫婦」なのですが、御主人がカイロプラクティックを始められて、奥様が後からスタートし、これから一緒に施術活動をやっていこうというお二人です。

濱口八起先生、このブログにも数回登場されていますが、この度その奥様も、めでたくカイロプラクターになられました。

高知県は高知市で活動開始されていますが、活動の一環で梼原町で施術会を行いました。

Dsc_1815

Dsc_1820

遠方からもお越しいただいた患者様方、なかには他県から来られた方もありました。

交通の便は決して良いとは言えない四国南部、自家用車で何時間もかけて施術を受けに来られます。

患者様をそんな大変な目に合わせては申し訳ない・・・実直な「いごっそう」の濱口先生、

「今度そちらに伺いますよ」・・・shockそんなことを言い出した。

さてさて、そんな話でお伺いしたのは愛媛県大洲市。

Dsc_1844

奥様の紀美恵先生との息もぴったり合って、患者様にも喜ばれ次回の施術も約束して高知に戻る事となったのです。

 

余談ですが、全健会は発足から37年が経っています。

発足当時から、患者様への施術用として、また寝具として活躍してきたヘルスウエーブ。

改良が加えられて現在は、日本カイロプラクティック連合会海外特別講師陣監修による「DCバージョン」が主流となっています。

今回、30年以上前に購入されたヘルスウエーブがその患者様宅に現存していました。

嬉しい事に、現在も寝具として現役で活用されていたのです。

Dsc_1854

改めて自分たちの技術や考えに自信を持った濱口先生一行は、生涯の施術活動を心に誓ったのでした。