アクセスランキング

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

全健会 関西部門 
中津 裕満/工藤 愛美 /日置 慧伍

所属:
全国健康生活普及会(全健会)
日本カイロプラクティック連合会(JCA)
ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)
(株)日本直販総本社

« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

癒しスタジアム

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西地区担当の杉垣です。

11月も末になり、各地で初雪のニュースが聞かれます。

今日は、大阪第一支部からのお便りです。

Photo

ネイルアートや占い、マッサージなどの「癒し」をテーマとしたイベントに参加してきました。

イベント全体の集客は2000名を越す大盛況で、お昼ご飯を食べる暇もないほどの忙しさでした。

支部長自らBCBを巻いての集客などの効果もあって、50名を超える方々がブースにお越しくださいました。

Photo_4

Photo_2

Photo_3

小顔・骨盤矯正とカイロと美容の両面からアピールしましたが、両方の希望者も多く、偏りなく体験していただきました。

本町サロンへの予約にもつながり、大成功のイベントでした。

 

2013年11月28日 (木)

行ってらっしゃい!

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西地区担当の杉垣です。

今月の22日から始まった初級カイロセミナーも一週間が過ぎ、たくさんのカイロプラクターの卵が雛になって飛び立ってゆく日を迎えました。

期間中、事故もなく無事着々と、講義・実習は進みました。

Dsc_0468

テストに合格して軽い打ち上げ!?smile

統括講師は、我らが東関西から水上先生にお願いされましたが、実習会場では九州の方も四国の方も、みな一様に水上先生の関西弁に耳を傾けていました(。◕‿◕。) 

 

日本成人病予防協会からは佐野講師にお越しいただき、全健会と予防協会のつながりや、予防医学としての全健会の取り組みを応援していただいていることなどについても講義をしていただきました。

閉講式では、統括講師から受講生の皆さんに向けて、

「お疲れ様やご苦労様とは言いません。上級カイロセミナーに受講しに来た時に、お帰りなさいと言います。だから、今は行ってらっしゃいです。」

と、あたたかい励ましの言葉をいただきました。

Dsc_0517

日本では、まだまだお医者さんに頼りきりで、自分で健康を手に入れることを知らない方がたくさんいらっしゃいます。

地元に帰り、いろんな方と出会い、患者様からたくさんの「ありがとう」をもらって、中級、上級にお越し下さい。

182回生のみなさん 「行ってらっしゃい!」

2013年11月26日 (火)

美人美容カイロプラクター参上!

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西地区担当の杉垣です。

先週から大阪南港にある、コスモスクエア国際交流センターで初級カイロセミナーを開催しています。

5日目は、岩間本部長による特別講義がありました。

その中で、同時開催されている美容カイロベーシックコースの受講生の方々が特別出演してくださいました。

Dsc_0429

美容カイロの受講生は、初級カイロの受講生から見ると先輩です。

カイロプラクティックの技術を身につけたうえで、エステティックを融合させます。

外側だけでなく、内面、骨格から健康美を追求し、高額な機器等を使用せず手技を中心に行います。

Dsc_0428

外は大陸からの寒気で冷え込んでいますが、会場内は冷房を入れたいほど熱気にあふれていました。

残りあと2日、最後まで気を抜くことなく乗り切ります。

2013年11月22日 (金)

大阪南港

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西地区担当の杉垣です。

残暑か秋か区別がつかないような陽気から、一転して冬がやって来た関西地方。

風が強いとコートが欲しくなるような肌寒さです。

そんな中、大阪南港にあるホテルコスモスクエア国際交流センターにて、初級カイロ事業セミナーがスタートしました。

Pb221797

大阪は、東関西にとっては地元も地元、お膝元です。\(^o^)/

今回、我らが東関西からは10名のカイロプラクターの卵たちが挑戦します。

無事にマスターして、白衣の仲間が増える事を祈念致します。

2013年11月17日 (日)

東笑会

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西担当の杉垣です。

先日ご紹介した、JCA会長、リチャード・G・ブラサードDCによる特別勉強会の翌日のことです。

Dsc_1569_2

ブラサード会長の特別勉強会が開催された宇品港近くの「グランドプリンスホテル広島」です。

 

東(あずま)支部長率いる河内長野支部では、広島在住の梶村先生を中心としたグループが10名ほどいらっしゃいます。

Dsc_1594

毎月、東支部長が広島に出向いて勉強会を開催しているのですが、その会の名前が「東笑会」(とんしょうかい)と呼ばれています。

広島でのブラサード会長の講演会の後にたくさんの水上先生グループが広島に集まっているので、せっかくだから一緒に勉強会をやりましょう!ということになったのです。

ところが、この日は上級カイロセミナーと重なっており、肝心の東支部長は副講師として埼玉県にいらっしゃっていました。

_mg_2232

上級セミナーの副講師を務めていた東支部長は、別日程の千葉会場にて受講されたのです。

 

 

そこで、水陽塾塾長でもある水上先生が東先生の代わりに「トンオランカイ」をやろうとなりました。

塾長曰く、「東がおらんのやから、東おらん会やないかいっ」ということだそうで・・・(^^ゞ

Dsc_1572

私も「東笑会」は拝見させていただいた事がありますが、梶村先生の施術院で5~6名のカイロプラクターが集まって技術を中心に栄養学や解剖学などを含む総合指導法の勉強会で熱心にやっていらっしゃるのです。

Dsc_1579

この日は、大勢のカイロプラクターが集合したので、施術院内はすし詰め状態です)^o^(

主役の東支部長は不在でしたが、いつも以上に熱気あふれる勉強会となったのでした。

Dsc_1602

2013年11月16日 (土)

JCA会長 来日記念講演 開催される

Dsc_0292

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西担当の杉垣です。

 

先週、日本カイロプラクティック連合会(JCA)会長のリチャード・G・ブラサードDCが来日され、全国4か所で連合会の会員向けに講義をして下さいました。

さらに、イベット・ナドゥDCも同行され、同様に講義・技術指導をしていただきました。

 

我らが東関西からは、名古屋・広島・多摩・千葉と4会場それぞれに参加者が出て、どの会場でも滅多に聴けない素晴らしい内容の講義を受けてきました。

講義だけでなく、ブラサード会長やナドゥDCとの2ショット写真なども撮影して、あっというまの一日が各地で過ぎて行きました。

 

_mg_9457

これはワタクシと中国地区担当の中武係長によるカメラテストです(^^ゞ

 

2013年11月11日 (月)

自由は土佐の山間より出づ

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西担当の杉垣です。

P1010243

こちらは桂浜の坂本龍馬

 

明治維新では薩長土肥の四藩が大きくクローズアップされますが、今日は高知で現代の「はちきん」や「いごっそう」たちを御紹介しましょう。

P1010133

四条畷支部和カイロプラクティック高知院では、数名のカイロプラクターが日々活発に活動していらっしゃいます。

いつも勉強会は本家のある大阪で行われる事が多いのですが、高知から大阪というのは、決して交通の便が良いわけではありません。

毎回、時間と費用をかけて大阪まで通っている高知メンバー達、ひとえにスキルアップして地元の患者様にお応えするためです。

そんな高知メンバー達ですが、今回は大阪からみんなが集まって、四条畷の支部会議を高知でやろう!ということになったのでした。

グループトップの水上先生も加わって、賑やかな勉強会&親睦会となりました。

大阪の交野市を早朝6時半に出発coldsweats01

高知城で合流し日曜市を見ながら、はりまや橋まで散策。

P1010139

はりまや橋から今度は全員でバスに乗り込み国民宿舎桂浜荘へbus

Katsurahamasou

午後からは、水上講師直々に講義や技術指導を実施していただき、充実した貴重な時間を過ごされました。

P1010153

・・・水上先生のお召物は、もしや・・・ン年前に還暦のお祝いに当時の本部担当がプレゼントさせていただいた「紅衣」ではありませんか\(^o^)/

 

夜は、はるばるバスに揺られて集まった大阪のメンバーも地元高知のメンバーも、お待ちかねの親睦会です。

P1010195


高知院はちきん代表の入交カイロプラクターのお嬢さんや、高知院オープンにご尽力いただいた地元の方々も合流して、土佐の名物「よさこい」の披露もあったりと大盛況でした。

P1010210

さらにさらに・・・しばらくぶりにお会いしてもの足りないメンバーは、二次会へと夜が更けていくのでした。

度々ご登場いただいている現役最高齢の加藤先生もこの日は仲の良い御主人と御一緒に深夜まで語り明かしていらっしゃいました。

P1010137

秋の夜長もあっというまに朝になり、みんなで日の出を見に行こう!と全員白衣で桂浜に向かったのですが、生憎の曇り空で日の出は拝めず、またの機会にお預けとなり、またここで支部勉強会を開催する事を決意させられたのでした(^^ゞ

P1010247

ところで、タイトルにある「自由は・・・」これは高知の自由民権運動発祥の地を象徴する言葉です。

高知市立自由民権記念館には、この石碑に刻まれた文字を元にした立派なモニュメントがあります。

明治維新前後に坂本龍馬と並んで、土佐の偉人に板垣退助が挙げられますが、「板垣死すとも自由は死せず」というフレーズは、あまりにも有名です。

板垣退助は他にも様々な偉業を成し遂げていますが、「日光の恩人」などという側面もあるようですが、このお話はまた後日ということで・・・(*^^)v

桂浜の目の前には、でっかい太平洋がはてしなく広がります。

海の向こうからやって来たカイロプラクティック、高知でも着実に普及しています。

2013年11月 7日 (木)

茨木市民フェスタ

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西担当の杉垣です。

Sub145_06

今日の御紹介は、この時期に毎年開催されている、大阪は茨木市の「茨木市市民活動フェスタ」の様子です。

Dsc_1345

水田先生を中心に八杉支部長も参加して、市民の皆さんに姿勢チェック、骨盤調整、寝姿勢の大切さ、維持・予防の為の運動法などを体験できる内容です。

 

Dsc_1355

体験すると体が軽くなるので、次から次へと来場者が来場者を呼んで来てくださいます。

この日は100名近い市民の皆さんに体験してもらいました。

Dsc_1346

様々な団体が参加していて、この日は「あおぞらちんどん」というチンドン屋さんも会場内を盛り上げていてくれました。

 

2013年11月 5日 (火)

上級カイロセミナー開催中

全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)東関西担当の杉垣です。

朝晩はめっきり冷え込むようになって、すっかり秋も深まってきて、

山には紅葉が、街にはクリスマスツリーが・・・そんな季節となりました。

 

埼玉県のやや北部、鴻巣市に全健会の研修センターがあります。

ここで現在、上級カイロセミナーが開催されています。

上級カイロというのは、アメリカンスタンダード・・・いわゆるフラットテーブルを使用した、本場アメリカでドクターが使っているものと同じ技術をマスターしていただくセミナーです。

 

日本ではカイロプラクティックは民間療法の一つですが、発祥の地アメリカではれっきとした国家資格で、むしろ日本で言うところのお医者さんよりも、上位の知識や技術を要求されることが多いそうです。

全健会では、それを一般の方にご指導します。

ですから、はじめからスタンダードな技術を教えるのは少々無理があります。

まず初めは、患者様に対して「優しい」技術から習います。

そのぶん、術者は少し大変です。(ちょっと肉体労働的部分が大きいかもです)

背骨や骨盤の歪みによって発生した靭帯や筋肉の緊張をほぐすところから始めなければなりません。

さらに、精神的なストレスも大きな要因のひとつです。

それらを総合的に判断して、患者様本人の自然治癒力を引き出すお手伝いをさせていただくのです。

しかし、徐々に経験が備わってくると、より早く、より適切に、ピンポイントで施術を行う事が出来るようになって来ます。

そのような経験を積んで、一定の要件を満たした方々は、この上級セミナーを受講する事が出来るのです。

サブラクセーションという椎骨の歪みを一瞬で正す技術を中心に習得していただきます。

これが出来るようになると、全健会ではネーム入りの白衣を着用できるようになります。

いわゆる、全健会の看板を背負って立つカイロプラクターになるわけです。

 

今回は、福井県から古谷先生を統括講師としてお迎えし、副講師には茨城県から青柳先生、そして我らが東関西、大阪は河内長野から東(あずま)先生を同じく副講師として、3人の臨床経験も技術も理論もピカイチの講師陣によって進められました。

P1010313

P1010308

P1010309

全健会が誇る総合指導法も、しっかり実践している受講生の皆さん方、「受講生」といっても地元ではすでにカイロプラクターとして活動している方々ばかりです。

地元に帰れば、それぞれたくさんの患者様が首を長くして先生の帰りを待っているのです。

我らが東関西からも、天理第一支部から古森先生が受講されました。

P1010307

またひとつ、全国各地に健康の和が拡がってゆきます。

106