アクセスランキング

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

全健会 関西部門 
中津 裕満/工藤 愛美 /日置 慧伍

所属:
全国健康生活普及会(全健会)
日本カイロプラクティック連合会(JCA)
ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)
(株)日本直販総本社

« 生前退位・・・ | メイン | 防災の日 »

2016年8月15日 (月)

お盆

こんにちわ、全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)関西部門担当の杉垣です。

「お盆」

トレーのことではありません。夏の行事の事です。

仏教の行事で、祖先や無くなった方が苦しむ事無く成仏できるように、子孫が報恩や追善の供養をする事だそうです。

日本という国は、宗教に対して寛容です。

お正月は神社に行って、お盆はお坊さんに来てもらって、年末にはクリスマスも楽しみます。

イスラム教の人が居れば、豚肉料理を出さないように気を使います。

 

お盆は地域によって時期や行事の内容も少しずつ違うようです。

私が子供の頃の杉垣家では、この時期になると灯篭や提灯を飾って、落雁などのお菓子や果物などを供物としてお供えします。

家じゅうにお線香の香りが漂っています。

この時期には、台風が来る事も多く、終戦記念日もあります。

テレビでは怪談物もよく放映されています。

夏休みの最中に、なんとなく家の中が怖い時期でした。

さて、当時と違うところは、

パソコンが家の中にあります。けっこうな人がタブレットを持っています。

誰もが携帯電話を持っていて、その多くはスマートホンです。

クーラーはエアコンになり、ガラガラの引き戸はアルミサッシになりました。

テレビはずいぶん薄型になりました。チャンネルは無くなりました。

ビデオテープは見かけなくなりました。

家庭でラジオを見かけなくなりました。

電子レンジが「チン」から「ピーッ」になりました。

外人さんを見かける事が珍しくなくなりました。

平均気温が2度以上、上がりました。

ほとんどの家で、おじいちゃん、おばあちゃんが居なくなりました。

祝日に日の丸を掲げている家がほとんど見かけなくなりました。

ありとあらゆるところに自動ドアが存在します。

新聞やテレビの情報が、「すべて」ではなくなって、インターネットで調べる事が定着しました。

日本人の体形が、身長が高くなって、足の長い人が増えました。

 

いろんなことが、どんどん進化して、変化してきました。

そして当時ではSF小説の世界でしかなかったことが、普通に存在しています。

日本中に原子力発電所が点在しています。

歩きスマホが危ないなんて、40年前に誰が想像したでしょうか。

さて、つらつらと書いてしまいましたが、いろんな事が変わっても人間が2本足で歩く以上は腰痛は無くならないように思います。

カイロプラクティックは、なかなか無用にならないですね。

Hanabi01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/610591/33913903

お盆を参照しているブログ: