アクセスランキング

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

全健会 関西部門 
中津 裕満/工藤 愛美 /日置 慧伍

所属:
全国健康生活普及会(全健会)
日本カイロプラクティック連合会(JCA)
ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)
(株)日本直販総本社

« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月11日 (日)

9月11日

こんにちわ全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)関西部門担当の杉垣です。

タイトルの「9月11日」、今日は何の日でしょう?

最近では、といっても何年も前の話になるのですが、アメリカ同時多発テロのあった日です。

多くの人が、無差別テロに巻き込まれてしまいました。

お亡くなりになられた方々の冥福をお祈りするとともに、この地球上から人と人が殺し合う様な争い事が無くなる事を願います。

 

さて、日本では「公衆電話の日」なのだそうです。

西暦1900年(明治33年)に、日本で初めての公衆電話が設置された日です。

現在のJR新橋駅と上野駅の構内に置かれたそうです。

Farsttelephone当時は「自動電話」と呼ばれ、本体の向かって右側についているハンドルをグルグルと回し、交換手を呼び出してから、お金を入れて、相手につないでもらう・・・そんな感じだったそうです。

庶民の一般家庭に出回るのは、昭和に入ってからのようです。

Denden↑ こういう電話機を、子供の頃に親戚の家で見かけた事が有ります。

「何処其処の誰々さん宅」と告げると、交換手が呼び出してくれていたように思います。

学生寮などでは、赤い公衆電話が置いてあって、寮生全員の共有物でした。

現代では、一家に一台どころか、一人に一台の電話機が普及しています。

小学生でも持っているのは、そんなに珍しくありません。

どうなることやら

2016年9月 4日 (日)

DC来日

こんにちわ 全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)関西部門担当の杉垣です。

今日は、先月末に行われた特別勉強会の様子です。

テキサスカイロプラクティックカレッジから、現役のD.C.にお越しいただきました。

ケネス・ケン・タイヤーJr D.Cです。

Taiyor

日本カイロプラクティック連合会の皆さんの為に、来日して下さったのです。

今回は、全国で4か所、そのうちのひとつが、ここ岡山市の国際交流センターで開催されました。

日本では、民間療法としてしか認められていませんが、アメリカでは立派な医療です。

そんなドクターが、実際に手とり足とり教えて下さいました。

みなさん、目をキラキラさせて食い入るように説明を聞き、技術を習っていらっしゃいました。

いいですねー

Ken02

2016年9月 1日 (木)

防災の日

こんにちわ 全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)関西部門担当の杉垣です。

Taifu

今日9月1日は防災の日です。

昔は、二百十日とか、二百二十日などと言ったものです。

立春から数えて210日目あたりが、台風がよく来る時期なのだそうです。

さらに、稲穂が実って収穫時期に重なるので、農家にとっては厄日なのだそうです。

しかし、最近の台風は、以前とはずいぶん様子が違います。

沖縄のさらに南方で発生した台風は、九州の鹿児島を分岐点に、東シナ海側に行くのか、太平洋側に行くのか、2つに1つという印象でした。

東シナ海側に抜けると朝鮮半島や中国大陸に届くかどうか、太平洋側に行けば、日向灘をなめるように東上し、紀伊半島から東海地方ぐらいまでは勢力を保って北上していく。

いずれも、その後は自然消滅していたように思います。

ところが、最近では、九州を遠くににらみながら、関東から東北、北海道にまで達する台風が、ちょくちょく発生しています。

沖縄や九州南部では、住民の皆さんも慣れたものですが、東北や北海道では前例が無い災害が発生しています。

被災して、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

 

今のところ、猛暑が嘘のように、9月になった途端、急に涼しくなっています。

台風が来なくても、朝晩の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります。

皆様、お身体御自愛下さいませ。